自閉症児と一緒に初キャンプ体験談③ キャンプ時の自閉症児の注意点とは?

キャンプ

こんにちは!!ころんとです。

初キャンプ2日目の朝は

『ピーヒョロロー🎵』

『ザーーーーーーッ』

という音で目が覚めた。目を開けるとテント内が明るくなっていた🌞

3人はまだ爆睡中💤時間は5時半⏱

外に出てみると空には大きな鳥!?この『ピーヒョロロー』という鳴き声はどうやらヤツのようだった。後で管理人さんに聞いたら多分『トンビ』とのこと🐦

それにしても気持ちいい^_^

朝は苦手なのだがこの景色を見ると早起きしたくなる😃少し1人で散歩して帰ってくると声が💦皆さんお早いこと、6時すぎには全員起きてました💦

朝ご飯は目玉焼きにウインナー🐙そしてホットサンド‼️父ちゃん朝から頑張ったでしょ😚

と言っても焼くだけなんです。はさむだけなんです。簡単でーす💦

ちなみにムテ吉は半熟食べないから両面焼きの目玉焼き‼️相変わらず1人だけめんどくさーい😱

そんなこんなで外での朝ご飯は格別!!なんだけど、ころんとは作るの必死でそれどころではありませんでした💦

みんな美味しく食べてくれるならそれが1番ですが🏃‍♂️

さて、ご飯も食べ終えたら、子供は朝から川遊び👶元気だよねー💦1時間も遊んでた💦

そうこうしている間に9時⏰

少し早めに帰りの準備だ!!

テントの畳み方も事前に予習したおかげでバッチリ!!(youtube先生ありがとう😆)

ムテ吉を見ながら全ての荷物の撤収完了❕❕後は車に積むだけ・・・

だったのだが、これが実はすごく大変💦

だって・・・全部入りきらない😱 荷物は増えてないはずなのに💨

『なぜなんだーーー( ゚Д゚)💦』

あーでもないこーでもない、積んでは出してを何度繰り返したことか。マンマはもう帰れると思ったムテ吉の相手にてんやわんや💦

うさ子は・・・いねーし😨

※焦って探しに行こうとすると近くの洗い場で管理人のお姉さんとおしゃべりしていました😅ホントにありがとうございました💦

そんなこんなで積み込みが完了したらもうチェックアウトの11時に💦早めに片付け始めておいてよかった💦

なぜ上手く積み込めなかったのか、冷静に考えると、シェラフやテントが収納バッグに入ったとはいえ、キレイに入れなかったため形がいびつでパンパンだったのと、最初に積んだ位置がうる覚えだったのが原因だったような気がする・・・今度は積んだところの写真撮っておこうかな😳

こうしてホントにいろいろあったが初キャンプは無事に終えることが出来た。

その後ムテ吉は私の読んでいたキャンプの本を持ってきて指さしをするなど気に入ってくれた様子🧑

うさ子もマンマも楽しかったようでここから我が家はキャンプにのめり込んでいくのだった⛺

ここで我が家が初キャンプして、自閉症児と一緒に行くときの注意点を挙げてみる。

注意点

キャンプで使用するものはなるべく設営が簡単なものを選ぶ。

自閉症児は突発的な行動をする時もなるのでなるべく目を離さないようにしたい。その為、テントや食事などの準備などは短時間で出来るようにする

※大人たちも余裕が出来るのでキャンプが楽しめる。

水場、火には注意

我が家のムテ吉もそうなのだが水(特に川や海)は水面が太陽などで反射しユラユラしていて、それに目がいく・・・というよりは引き寄せられるようにふらふら近づいていってしまうことがあるので非常に危険!!絶対に目を離さないようにする。

焚火も同様で、ユラユラとする火の動きに引き寄せられ、手で火を掴もうとしたりする

また、自閉症は適切な距離感が掴めないことが多いので火に近づきすぎて火傷なんてことも🔥

事前にどこに行くか、何をするかを伝えておく

自閉症は環境の変化が大の苦手。事前にいつ、どこにいって、何をするかを何度も伝える。また、BBQやキャンプごっこするのもあり(テントが実際設営されている大型店舗に行ってテントの中を見るのもよい)

この時写真などを使って見せたりするとインプットされやすい『資格優先』

我が家は当時、発語はゼロに等しかったが何十回も写真を見せ、説明した。反応はすごく薄かったが理解していた様子😅

自閉症は様々な特性が混じり合っていて濃度も違うため、一概には言えないし、私見が入っているがもし誰かの参考になればと思う( ^ω^)・・・

おしまい🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました