自閉症の息子のおもちゃ ピタゴラスで感覚統合

療育

こんにちは!!ころんとです。

今回は自閉症の息子のおもちゃ、ピタゴラスを紹介。手先のトレーニングや感覚統合に有効だと感じている😀

ピタゴラスとは

株式会社peopleが出しているおもちゃで元は中学校の先生が図形や立体をわかりやすく教えるために作ったものを小さな子供でも遊べるようにしたもの。

大小の様々な三角形や四角形に磁石が付いたもので小さな子供の力でもピタッと付くので簡単に遊ぶ事ができる。

目で見て、触って自然と平面から立体を作るイメージが出来て『空間認識力』『算数に役立つ』とメーカーのサイトより説明されており、定型発達のお子様にもお勧めである。

また、年齢に合わせてのラインナップも豊富❕❕

Basic

1歳から対象で、立体のキューブやボールがセットのものや車や道路などがセットのもの、また、陸や海の動物のセットなどラインナップが豊富でお子様の興味に合わせて選べる。

World

3歳から対象で、より想像力や発想力を育てられるようになっており、時間や色彩を考えながらお城が作れるセット、重さやバランスを考えて工事現場セットなどがある。

School

小学生から対象で、図形の勉強(平面、立体、展開図など)に役立つような構成で、三角形、四角形の他に5角形などのパーツがセットになっている。

なぜピタゴラスを選んだのか?

ピタゴラスを見つけて購入したのは幼稚園の年中の頃。

我が家の息子、ムテ吉は重度の自閉症で、特徴として極度の受動型で低緊張、そして異食行動が激しかった💦

おもちゃもなかなか楽しめるものがなく、いつもおもちゃの車のタイヤをクルクルしていたり(気づいたらよく口の中にタイヤが入っていた💦)音の出る絵本をひたすら押していたり・・・。

決してこれが全然ダメな訳ではないだろうが、せっかく同じ時間を使うなら何か少しでも療育的になり、本人も楽しめるものは他にないか。

もっと興味の対象を外の世界に広げてあげたいなと思い、ネットや玩具店、ホームセンターなどいろいろと見て回った💨

そんな中、玩具店で見つけたのがピタゴラス。

ムテ吉におもちゃを選ぶ条件として

  • 口に入れても安心
  • シンプル構造で飲み込んでしまうような小さなパーツがない。
  • そんなに力を必要としない
  • 頑丈で長持ちする

を挙げていた。

ピタゴラスなら一つ一つのパーツが接着剤+ネジなど二重で固定しており、壊れづらく、口に入れても安心。

パーツが3角、4角などの平面パーツでシンプル、飲み込んでしまうような小さなものも無い。

磁石が各パーツに内蔵されているのであまり力を入れなくてもパーツ同士がくっつけることが出来る。

と全てクリア😊たまたま試供品が置いてあって実際に触って確かめる事が出来て、これならいけるかも??と感じて購入した💰

我が家が購入したピタゴラス、遊び方について

ピタゴラスは前述の通り沢山ラインナップがあるのだが、我が家は本人も理解しやすいように出来るだけシンプルで余計なものが入っていないものを購入した(当時と現在ではラインナップを変更しているので現在でいうとこういうもの👇)

これが1番シンプルで、療育目線で見るとこれが1番アレンジしやすいと思う😉

遊ばせ方ステップ1

まずムテ吉にはピタゴラスを好きに遊んでもらうことにした。まずは興味を持ってもらう事が最優先なので。

すると磁石でペタペタ付くのが楽しいのか興味津々。心の中で

『キター(゚∀゚)』と叫ぶ。この頃本当に興味を示してくれる事が凄いことだったので😭

遊ばせ方ステップ2

何日かやらせてすっかりお気に入りになってきたところで今度は大人が少し遊びに介入。

同じ色のものを並べさせたり、四角形を組み合わせて立体の箱を作ったり、上に積み上げてみたり、いろいろな遊び方を試した。

その中で色の識別や、形を覚えさせたり、数を覚えさせたりとこの頃必要な療育が沢山出来て、私もビックリ‼️なかなかいいぞこれ❕❕

遊ばせ方ステップ3

しばらくすると1人で四角形や三角形を作って積み上げてみたり、少しずつ遊び方に幅が出てきたように感じた。

そしてムテ吉が遊びに飽きてピタゴラスを片付けている時ふと思った🙄片付けやらせてみようかな?丁度箱が各パーツ毎にしまえるようになっているから型はめの練習も兼ねてやってみようと思い、箱を改造してみた😙

こんな感じ↑

ムテ吉に型はめの要領で教えてみるとせっせとやり出した。

『これは使える』と思い、片付けを覚えさせるキッカケになると思い、遊び終わったら必ず大人が見守り、片付けまでやる事を覚えてもらい、

ピタゴラスを出す→遊ぶ→片付けをルーティン化させる事に成功‼️(本人が嫌がることもあったが根気よく半年ぐらいやった💦)

これがその他の片付けをするキッカケにもなり、また一つ1人でも遊べるものが増えた。

まとめ

  • ピタゴラスは丈夫で安心、異食行為がある子にもおすすめ
  • 親のアイディア次第で色や形、数の療育にも使え、手先、目、脳をフルに使うので感覚統合になる。
  • 片付けの練習にもなる

ピタゴラスを買ってもう7年ぐらいになるが、壊れたパーツは2個ぐらい(噛んで壊した)で後はまだまだ現役で中1になった現在はお気に入りの形(独特な形💦)をパーツ全て使って作ったりしている🤗

ピタゴラスをきっかけに積み木などにも興味を示すようになったし、自由にいろいろな形を作れるし、楽しみながら療育が出来るオススメのおもちゃである(^。^)

おしまい🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました