マスクってつけられてる???自閉症の息子のマスク事情

日常

こんにちは!!ころんとです。

このご時世マスクは必須、我が家の自閉症の息子、ムテ吉も当然マスクは使っている。

だが、マスクを嫌がる子っているはず💦自閉症スペクトラムなどこだわりが強い子は普段と違うことが苦手で拒否することもあるのでは?ムテ吉もマスクをするには色々試行錯誤をすることになった💦

今回はその体験談を書いていこうと思う😀

マスク着用の問題点〜我が家の場合〜

ムテ吉がマスクを着用する上での問題点はただ一つにして最大のもの。

『食べちゃう😱』

以前にも述べたがムテ吉はとにかく異食行為がハンパない💦

試しにマスクを付けたら速攻でマスクをムシャムシャ💦

『お前はイモムシか( ゚Д゚)💦』

とツッコミ入れたくなるレベル😭普段も口に入れるものが無いと服の首元や袖を噛んでるぐらいなのでなかなか手強い・・・さて、どうしたものか💦

どんなマスクがいいか?適したマスクの選定

先ずはマスクの種類を考えようと思った。もしかしたら噛まない口触りのものがあるかも知れないし😅

布マスク

当時はコロナが流行り始めた時期で布マスクをみんなしていた。

ムテ吉にも当然布マスクをさせてみた。すると・・・マスクをすること自体は学校の給食係でも付けているせいか拒否もなくするなり付けられた。だが気がつくとマスクは下の方に下がり、お口の中にIN‼️

ものの10分くらいでびしょびしょ😓毎日何枚洗うんだという状態に💦ダメか・・・

ウレタンマスク

次はウレタンマスクを試した。これは結構タイトに装着される為、付けること自体があまりお気に召さない様子😥

気がつくと外してしまうし、外さなくてもまたお口の中に入れて、マスクの上の方は綺麗に口の跡が😰

ウレタンマスクも何度か洗って使えるのに洗えないぐらいボロボロになった。これもダメか・・・

不織布マスク

もうこれしかないんだよー😭最後に不織布マスクにトライ‼️

こちらはそこまでタイトでは無いので付けること自体に抵抗はなし😲

これで口に入れなければ・・・そうね。そうだね😑

『入れるよねー。゚(゚´Д`゚)゚。』

ダメだ。種類は関係ない。入れないということは無いからそこは諦めようと思った💨

そしてこの不織布マスク、さらに問題が💦不織布マスクには大体のものに1本か2本、顔にフィットさせるためのワイヤーのようなものが入っているのだが、食べちゃうからもし飲み込んだら危ない。

さて、どうしたものか・・・😣

一手間かかるが付けるマスク決定

結局口に入れることを前提に選んだのは不織布マスク💡ワイヤーについては1本1本抜くことに。

マスクのワイヤーが出ているところを『プチッ』と穴を空けるとワイヤーが取り出せることをマンマが発見❕❕

かなりの手間だが、マンマはひたすら50枚入りのマスクをプチプチ・・・職人のように抜いていた。(ご苦労様です💦)

これがマスクを抜く様子。

これでマスクを噛んでしまっても口を切ってしまうことはなくなった😃

マスクをする時の注意点

  • マスクはお鼻までピッ!!
  • 常時5枚は持っておく
  • マスクを食べてないか確認

マスクをお鼻までピッ!!

ムテ吉はすぐマスクを口に持っていって噛んでしまうので気づくと鼻も口も出ている💦マスクの意味が全然無いのでマスクを下に下げてきたら

『お鼻にピッは?』

と言ってマスクをつけてもらうようにした😄

最初は出来なかったが何度もやると覚えてくれて、今はマスクに手を当てるジェスチャーだけで鼻までマスクを付けられるようになった。

常時マスクは5枚持っておく

いくら『お鼻にピッ!!』と言っても直ぐに口に入れてしまうので常にマスクは5枚以上持ち歩き、学校やデイサービス用のカバンにも常にストックを入れている。

ワイヤーを抜くのは大変だが、そこはマンマが職人芸で行っている😨

マスクを食べていないか確認

いくらワイヤーを取っているとはいえ、放っておくと噛む→口の中でモグモグ→飲み込む危険があるので常にマスクをしている時は確認😅びしょびしょになってきたら早めに交換をしている。

まとめ

現在我が家はこの様な方法でマスクを装着させている。正直かなり手間はかかるが今のご時世だから仕方ないし、将来どこかの施設や作業所でお世話になった時にマスクをつけるかもしれないので

『今、克服しておいてよかった』

プラスに考えることにしている😁

何か出来るようになったらまたすぐ新たな壁が出てくるが、これからも本人に合ったやり方を工夫し、模索しながら生活していこうと思う(^O^)

おしまい🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました